「10年後の暮らしを考える」井戸端会議 vol.32018.01.31 14:23日時:2018年2月25日(日)14:00~17:00 日本社会は成長時代から縮小時代へ。どこまでもつづく成長を夢見る時代じゃないけれど、縮小=衰退ではないはず。だから僕たちは、来る縮小時代を正面から捉えて、自分たちの得意分野を持ち寄り、ポジティブに未来の選択肢をつくりたい。そし...
イベントレポート 井戸端会議vol.2(東京篇)2018.01.25 06:152018年1月21日(日)東京都中央区日本橋。47都道府県を周って行く感じになりそうなヨカンデザインプロジェクトの井戸端会議2回目。前回の大阪につづき、大都市の代表みたいな東京です。内容① ヨカンデザインプロジェクトとは? 10min② 参加メンバーの紹介(石川・野口・友渕・伊藤...
ヨカンリサーチ vol.2「一人あたりの資源とコスト」2018.01.19 01:00こんにちは。第2回目となるヨカンリサーチ、やっていきたいと思います。突然ですが、みなさんはマルサスの『人口論』(1798年初版)をご存知でしょうか?これは何かというと、「貧困の出現」は人口増加の観点から説明できるとする古典的な経済モデルです。その主張は、人口は幾何学級数的(掛け算...
リレーコラム vol.3(平尾)2018.01.12 09:02はじめまして。メンバーの平尾です。リレーコラムの3人目としてバトンが回ってきました。ここまでプロジェクトの設立経緯(石川さん)、活動方針(友渕さん)と続いていますが、私はこのプロジェクトに参加する動機となった自身の中のヨカンのようなものについて書きたいと思います。個人的な話しで恐...
ヨカンリサーチ vol.1「日本人口動態」2018.01.02 08:47イントロダクション2018年あけましておめでとうございます。メンバーの平尾です。年明け早々、始まりましたヨカンリサーチというこのコーナー。初回ということで、まずは簡単にコーナーの説明から始めたいと思います。ヨカンリサーチは、毎回ひとつお題を立て、それに関連するデータを眺めながら、...